七五三や
お宮参りなどで
出張撮影を依頼する場合、重要なのがカメラマンですよね。
どんなカメラマンを選ぶかによって、写真の完成度が決まるので、信頼できる人に頼みたいでしょう。
そこで今回は、
出張撮影のカメラマンの選び方について解説します。
▼カメラマンのHPやブログがあればチェックする
最近ではHPやブログ、またはSNSを開設するカメラマンが増えています。
その中に掲載されている写真をチェックしてみましょう。
ポイントは、1組の家族に対してたくさんのカットを載せているかどうかです。
たくさんのカットが載っていて、写真のクオリティが安定していれば信頼できるでしょう。
逆に1組の家族に対して、カット数が少なかったり、とっておきの1枚だけだと本当に上手いかどうかが判断できません。
▼ネットでファンがいるか調べてみる
評判のあるカメラマンなら多くのファンがいて、リピーターもいるでしょう。
実際に撮ってもらった人の声はリアルなので、カメラマン選びの参考になります。
▼
家族写真が上手く撮れているか
お子さん1人の写真であれば、撮影するのは比較的難しくありません。
しかし、
家族写真となると全員が素敵な表情でいなければならないので、お子さんだけではなく親御さんの表情も見なければなりません。
家族写真を撮るのはハードルが高いため、上手く撮れているかどうかで力量が分かると言ってもいいでしょう。
▼まとめ
出張撮影をしてくれるカメラマンはたくさんいるので、どの人に依頼していいか迷ってしまいますよね。
カメラマンを依頼する際は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてくださいね。
また、当スタジオでも
出張撮影を承っておりますので、プロに依頼をしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。