七五三は子どもが主役のイベントなので、子どもの衣装のことばかりを考えてしまいますよね。
そのためママの服装はつい後回しになってしまうのではないでしょうか。
子どもの衣装は決まったのに、ママの衣装がなかなか決まらないなんてこともあるかと思います。
そこで今回は、
七五三のママの服装についてご紹介します。
▼
七五三のママの服装はスーツかワンピース
和服にするか洋服にするかで迷ってしまいますが、ママの服装はスーツかワンピースが多いです。
七五三では、子どもの衣装を手直ししたり、3歳や5歳の子は途中で抱っこをする可能性があるからです。
そのため、写真を撮る時以外は常に動き回っていることが多いので、動きやすいスーツかワンピースがおすすめです。
▼ネイビー系がおすすめ
スーツもしくはワンピースの色はネイビーがおすすめです。
落ち着いた色で、かつ重すぎない色なので
七五三にふさわしいと言えます。
もし暗さが気になる場合は、明るいベージュなどのジャケットを着るとパッと明るくなりますよ。
▼ママの服装は子どもより格を下げる
七五三の主役は子どもなので、お子さんが引き立つような服装を心がけてください。
もちろんパパも同様に服装の格は下げましょう。
▼まとめ
七五三は限られた機会なので、どんな服装をしていけばいいか迷ってしまいますよね。
ママの服装に細かな指定はありませんが、子どもより格を下げて、スーツやワンピースなどの動きやすい服装がおすすめです。