Blog&column
ブログ・コラム

ニューボーンフォトはセルフで撮れる?撮り方をご紹介

query_builder 2021/08/22
コラム
people-baby-child-children
生まれたての赤ちゃんの姿を撮影するニューボーンフォトは、欧米で誕生し、日本でも人気が高くなっています。
ニューボーンフォトと聞くと、特別なイメージがあるので撮影スタジオでなければ撮れないと思われがちですが、セルフで撮影することも可能です。
そこで今回は、ニューボーンフォトをセルフで撮る方法をご紹介します。

▼撮影時期
ニューボーンフォトの撮影時期は、生後1日?14日と言われています。
赤ちゃんは1ヶ月もすると、あっという間に大きくなるので生後1日?14日に撮影しましょう。
ただ、赤ちゃんの調子によっては撮影を控えたほうがいいときもあるので、赤ちゃんの状態に余裕があるときにしてくださいね。

▼撮影のタイミング
撮影は赤ちゃんが寝ているときがおすすめです。
寝ているときなら手足が動いたりすることも少ないので、ブレずに撮れます。
また撮影時間は、自然光が差し込む晴れの日で午前中がいいでしょう。

▼撮影環境
セルフでおこなうので、撮影場所は家になります。
お部屋はなるべく大きな窓がある場所で、壁が白いとなおよしです。
部屋に置いてある物や家具は写り込んでしまうので、あらかじめ移動させておきましょう。
また、お部屋の温度は28度くらいに設定しておくと、赤ちゃんにとって心地よい環境になります。

▼まとめ
生まれたての赤ちゃんは神秘的で、その姿を見られるのはほんの一瞬のため、ニューボーンフォトは撮っておくのがおすすめですよ。
誰でも簡単に撮れるので、ぜひ撮ってみてくださいね。
また、どうしても自分で撮るのが難しい場合は、プロに依頼するのもいいでしょう。
当スタジオでは、ニューボーンフォトの撮影を承っているので、プロに依頼したい場合はぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • もうすぐ卒業シーズンですね

    query_builder 2021/02/27
  • ベストショットを撮影するのが難しい子供の写真

    query_builder 2022/08/02
  • サンセットフォトでドラマチックな思い出を

    query_builder 2022/07/01
  • ネイチャーフォトってどんな写真のこと?

    query_builder 2022/06/03
  • ウエディングフォトの髪型は衣装に合わせて

    query_builder 2022/05/05

CATEGORY

ARCHIVE